昨年はスーパーマリオとのコラボで幅広い世代を楽しませてくれたシュウウエムラですが、今年はなんとあの、メゾンやショコラトリーというチョコレート専門店の概念を広めた世界屈指の本格ブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」だそうです!
目次
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」って?
簡単にラ・メゾン・デュ・ショコラについてご紹介します。
1929年9月17日、ラ・メゾン・デュ・ショコラの創始者、ロベール・ランクスがバイヨンヌで生まれる。
1950年代、ロベール・ランクスはスイスのCOBA(バーゼル国際チョコレート学校)で職業訓練を受けながらチョコレート作りの技を磨く。その後、パリのレストランで2年間見習い修行をする。
1954年4月26日、ジゼルと結婚。
「チョコレート本来の気品を余すところなく伝える」という自分の夢の実現へ向け48歳の時、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」を創立、1977年10月26日、フォブール・サントノレ225番地のカーブ・コゼットがあった場所で、サル・プレイエルの向かいに、チョコレートのみを扱う専門店をオープンする。
出典:http://www.lamaisonduchocolat.co.jp/la-maison/ja_jp/jp-overtime
創始者のロベール・ランクスは洋服で例えて言うなら、それまでのチョコレートが既製服だったとすると、世界で初めてチョコレートで高級仕立て服を作り、提案し広めた人、という感じですね。
日本には1998年表参道に初出店しています。画像からも高級感が伝わってきますよね。

カフェも併設する表参道店。
シュウウエムラクリスマスコフレ2018はどんなパッケージ?
高級感のあるダークなパッケージ!まさに秋冬にぴったり!
たくさんあるアイテムからいくつかご紹介します♡
ガナッシュアンドプラリネアイパレット

ダークココア(右) フランボワーズベリー(左) 全2種
11月1日発売予定のアイパレットはまさに徐行級チョコレーよのよう。ダークココアはチョコレート系の色合い、フランボワーズベリーはベリー系の色合いでできていて、毎日のメイクがおしゃれなHappy*Timeになること請け合いです*
予約開始は10月25日です。今から楽しみですね!
ルージュアンリミテッドシュプリームマット

ディープクランベリー ・ソルティーキャラメル ・カシスベリー ・ライブチェリー ・ラズベリーシロップ ・ブラックベリーの全6色
どれも食べちゃいたくなるほど美味しそう^^ネーミングも可愛くて女心をわし掴みされる気分です*こちらも予約開始は10月25日となっています*
プレミアム アソーテッド ハートボックス

なんですか〜この可愛さ(⁎˃ᴗ˂⁎)こちらもラメゾンドショコラのギフトボックスとコラボのトランク・こちらは店舗限定1種となっており、他にも種類があるみたいです
【発売日】
2018年11月16日
【価格】
28,000円となっています*
人々の声は?
シュウウエムラの今年のコフレ
ラ・メゾン・デュ・ショコラと
コラボなんだ〜🍫💕かわいい☺️
去年のマリオ買えなかったし
パレット欲しいな❣️#shuuemura #コフレ pic.twitter.com/fBizlx9RHf— もーち (@mochi_cosme) 2018年9月4日
シュウウエムラのコフレ、ほしいやつ足し算したら¥23100(税抜)だった。ボックス足したらごまんえん超えてしまう。でもこのボックス超絶かわいい… pic.twitter.com/UAk5uhL3bL
— 四月 (@_gordonkawaii) 2018年9月4日
これは!!!!!やばい!!!!!シュウのコフレ!!!!!メゾンデュショコラとのコラボとか!!!!!かわいいが過ぎる!!!!!#クリスマスコフレ #クリスマスコフレ2018 #シュウウエムラ pic.twitter.com/BjvILgdwq6
— ひとみ (@hitomicosme) 2018年9月4日
シュウウエムラ×ラメゾンデュショコラ
コフレ🍫💄
早速店舗行ったら実物見せてくれて
ほんっとに可愛かった❣️
予約開始日もばっちり聞いて来たから絶対かう🍰笑 pic.twitter.com/7m8A0NF9zu— momo (@moooootannn) 2018年9月5日
まとめ
いかがでしたか?
クリスマスコフレは毎年即完売、ネットでも購入できなかった〜などの声が多く聞かれます。一番確実のは予約開始日に店頭で直接予約をする、だと思います。クリスマスコフレはどれも可愛くて何を買うか迷ってしまうと思いますが、迷っているうちに受付終了になってしまうこともありますのでご注意を。
お店が近くにない、と言う場合もありますよね。その場合は電話での予約を受け付けてくれるところもあるようなので自宅から一番近い店舗に電話で聞いてみるのもオススメです。その場合は発売開始後代引きなどで郵送してくれるようです。もし予約できなかった場合は発売日に開店前からお店に並んで手に入れる、という方法もあります。
百貨店のオンライン購入もあります。ネット予約も受け付けていますし、各百貨店のオンラインショップでは、サイトによって早めに予約開始になるところと、通常の発売日通りに販売開始になるところと様々です。
いずれにしても欲しい商品・ブランドが決まったら早めに動いて、素敵なクリスマスコフレをぜひゲットしてくださいね*
コメント