山口メンバーっていう呼び方が気になる!
<山口メンバー>ってなんで言うのでしょう?
「山口達也」でいいんじゃないのかしらねぇ。
もし今回の件で問題になったのが「太一くん」だったら
「国文メンバー」って言うのでしょうか。
もしリーダーだったら?
「リーダー」? (笑)
「城島リーダー」かな。
松岡昌宏なら
<松岡メンバー>?
長瀬智也なら
<長瀬メンバー>って呼ばれていたのでしょうか。
すいません、敬称略ってことでお許しを。
ジャニーズの力なんでしょうか。
噂されるように各メディアのジャニーズへの忖度なのか?
ジャニーズ事務所の意向に反したことをすると事務所所属のタレントを出さないと言われるのが怖いから事件があっても事実を報道できない、のであれば、それって報道と言えるのでしょうか?

ジャニー喜多川ジャニーズ事務所社長
とにかく今回のニュースで、報道の度にすごく違和感を感じませんでしたか?
以前SMAPの剛くんが問題を起こした時
以前smapの草なぎ剛が意識をなくすほど泥酔して裸になって警察沙汰を起こしたこと、ありましたよね?
あの時は<草なぎメンバー>とは言ってなかったと思うんですよねー。
確かフツーに<SMAPの草なぎさん>や<草なぎさん>と報道されていたような。
今回の事件の犯罪としての重要性が高かったために、SMAP解散の時も報じられたように報道各社がジャニーズ事務所に気を遣った結果呼び方が変わった、ようにも見えます。
新聞によっては「TOKIO山口」や「山口容疑者」としていたところも見られました。
ただTV各社は「山口メンバー」としていたところが殆どだったと思います。
俳優の坂上忍(50)がMCを務める2日放送のフジテレビ系「バイキング」(月~金曜・
午前11時55分)ではテロップでなんと「山口達也氏起訴猶予処分 ジャニー社長が異例の
謝罪」と「さん」でもなくさらに上をいく「氏」と報じていましたからびっくり!
やはりTV各局のジャニーズ事務所への配慮はかなり高い感はありますよねー。
新聞・TV・雑誌各社に言いたいこと
新聞、TV、雑誌各社は呼び方に対して各社こう考えるからこう呼びますっていう説明を
もっと視聴者にわかるようにするべきじゃないかと思いますね。
ニュースを聞いていると、してくれるところもあるんですよ。
そんな時は一種の清々しさを感じますね。たとえ暗いニュースであったとしても、あ、ここの会社はこういうふうに考えて報道しているんだな、と理解できます。
いちいち説明するというのは確かに煩雑な事かもしれませんが、視聴者に対する礼儀というか、マナーではないかなーと。
そうでないと視聴者は「メンバー??」「容疑者じゃないの??」「どうしてそう呼ぶの?」
という事件以前のことが気になるし、必要なことじゃないかと思います。
まとめ
事件が起きるとその経過に伴って〇〇被疑者、〇〇容疑者、〇〇(呼び捨て)など報道時の呼び方が変わりますが、報道各社には大きな力に屈せず公平な報道をと願うばかりです。
やっぱり普通に考えて事件を起こした人に対して「メンバー」なんていう呼び方はおかしくないですか?(笑)
報道が日本の芸能界の闇部分につながるようなことがあっていけないんじゃないかなーと思います。
コメント