マインドフルネスって?
マインドフルネスは、今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。マインドフルネスの語義として、「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。(ウィキペディアより抜粋)
なんだか難しそうですね。
瞑想は元々仏教から始まったものですが、マインドフルネスはアメリカ心理学会が発表した瞑想から「宗教」の部分を取り除いて、医学的な効果のみを抽出したものです。
今巷ではマインドフルネス講座なども増えてきているようなのですが、実は、マインドフルネスは自宅でも、一人でやることができます。
①一定時間一人でいられる場所で背筋を伸ばして座る(頭に糸がついていて上から引っ張られているような状態を想像してください)。
②手を膝の上に軽く置いて軽く俯くくらいの感じで前を見ましょう。
③呼吸に集中しましょう。ここをを真っ白にして、呼吸しましょう。4秒で息を吸って8秒で吐く、を繰り返します。雑念が湧いても放って置いて構いません。ただ呼吸に集中します。
以上です。これを10分間できるときにやってみて下さい。簡単じゃないですか?
まずは一日10分、1ヶ月を目処に続けてみて下さい。
きっと効果が現れるはずです!
マインドフルネスの効果
ストレスが軽減される!
心理療法としても取り入れられているマインドフルネス。
今、この瞬間に意識を集中することで過去の失敗や失敗からくる恐怖やトラウマ、未来への不安、心配を減らすことができます。
集中力が向上する!
集中力を高める技術とも言われているマインドフルネス。
今の自分自身の感情や呼吸を意識するトレーニングを繰り返すことで、集中力が高まります。
免疫機能が向上する!
免疫力を強める働きと関係する前頭葉皮質がマインドフルネスにより活性化することがわかっています。
アメリカ心理学会によると数々の研究でマインドフルネスプログラムにより、免疫機能を向上させることがわかっています。
仕事の効率化に繋がる!
海馬を活性化させることで、判断力が冴え、記憶力を向上させることで学習や仕事で高いパフォーマンスを発揮できるようになると言われています。
事がスムーズにバリバリ進み、プレゼンも怖くない!という状態ですね。
コメント