お店を個人で経営されている方は、うちもそうなのですが資金繰りが大変なことが1年のうち何回かはあるんですよね。
高額商品を扱う場合であればクレジットカード決済は導入されていることと思うのですが、ただ、モバイル決済はどうも・・、と導入を迷われている経営者の方は意外に多いのではないでしょうか。うちも最初はそうでした。
ただ、クレジットカード決済だと入金まで1ヶ月とか、普通にかかるので、支払いに間に合わないからしょうがない、と借り入れをする。ということも結構ありました。
スクエア【square】ってどうなの?
うちの店が3年前に【square】を導入した理由
- 初期費用が一切かからなかった
- iPad miniが無料で付いてきた(3年前の話です)
- 手数料が通常のクレジット決済に比べ安かった(3.25%)
- 入金が翌日
メリットばかりで、デメリットって何かあるでしょうか。と思ったので導入しました。色々調べたら、「お客さんに(スマホ決済は信用できないから?という意味なのか・・)サインをしないと言われた」という声があった、なんていう記事がありましたが、いないですよそんな人。本当に便利でこちらにとったらありがたいばっかりで、なんの不都合も無く今に至っています。
今はカードリーダーを4980円で購入する必要があるとのことですが、キャッシュバックキャンペーンをやっていて、やっぱり初期投資は必要ないようです。
そしてありがたいのは、導入しようと思ったら最短当日から導入できるようになっているようなのでチェックしてみて下さい。
【カードリーダー実質無料キャンペーン中!】新規でSquareをご利用の方は今だけキャッシュバックでお得に!
月額固定費なし、決済手数料3.25%からのクレジットカード決済を。
クレジット決済のお客さんから一度カードを預かって、カードリーダーに読み込ませ、金額を打ち込み、承認されたら、iPad miniを持っていき、サインをしてもらうのですが、いまだにモバイル(スマホ)決済が初めての方も多く、「えー、すごいですね。」とか「今こんなんなんですか〜。」なんて言われたりします。

カードリーダー。これをiPad miniにさして使っています。

❶画像では0円になっていますが、金額を打ち込みカードをカードリーダーに読み込ませます。承認されるとサインの画面になります。

❷金額を打ち込むとサインの画面になるので、お客さんにサインしてもらいます。サインは指で書いてもらってます。
実店舗経営者にとって入金の遅さは致命的
スクエア(square)という便利な決済方法が登場して、銀行のクレジット部門の子会社の当時のうちの店の担当の女性はあっさり転職してました。クレジット決済の手数料が4〜7%なんてとにかく引かれる金額が多すぎるし、振込みまで1ヶ月とか考えたら絶対モバイル(スマホ)決済の方がいいに決まってますよね。何と言っても平日なら翌日には振り込まれるのですから。
モバイル(スマホ)決済以前はいちいち1枚ずつ伝票をおこして、クレジット会社に電話で承認を取らなければいけなかったり、ある程度数がまとまるまで待って伝票を封書でクレジット会社に郵送していたので、本当に簡単・便利になりました。いいコトずくめです。導入を迷っている個人商店や個々人サロン、自営業の方に本当にオススメします。
コメント